小平霊園(こだいられいえん)

運営形態

民営
公営
寺院
共同

お墓の種類

一般墓
納骨堂
合葬・合祀
室内・屋内
樹木葬
海洋葬
空中葬
自然葬
散骨

その他の特徴

会食施設
ペットと一緒
宗教不問
入檀義務なし
永代供養
生前申込可
墓石持込
改葬
送迎バスあり
バリアフリー
眺望良好
富士山が見える
海が見える
耐震・免震
駐車場
法要施設

見出し2

テキスト

見出し3

テキスト

見出し4

テキスト

住所 〒189-0012 東京都東村山市萩山町一丁目
最寄り駅 西武新宿線小平駅から徒歩5分
電話番号 042-341-0050(8:30~17:15)
宗派 なし
経営主体 公営
区画種類 一般墓地・芝生墓地・壁型墓地・小型墓地・樹木墓地・樹林墓地・合葬式墓地
ペット 不可
HP 小平霊園ホームページ

小平霊園

西武新宿線の小平駅から線路沿いに堂々としたケヤキ並木の表参道が正門まで続きます。荘重な趣の伝統的な墓地と緑の芝に覆われた明るい墓地、新しい形の合葬式墓地などが広々とした墓域に配置され、周囲を樹林帯が囲んでいます。総面積のうち約半分が墓所で、樹林や草地、並木道が広がり。北側には武蔵野の面影をとどめる雑木林があります。開設は昭和23年で、面積は約65ヘクタール。

小平霊園特徴

歴史ある広大な霊園

昭和23年に開園した公営の公園墓地です。都内ながら総面積65万㎡を誇り、20万人を超える方が眠っています。敷地の半分が墓地、半分は公園になっており、お彼岸やお盆の時期は1日に数万人が訪れます。

草木

西武新宿線の小平駅北口から線路沿いに、ケヤキ並木の表参道を300mほど歩くと正門に着き、門を入って左側の林の中に管理事務所があります。正門からは幅員約50mの中央参道が北へ600mほど続き、両側に高く枝を広げるアカマツや緑鮮やかな芝生地、秋には彼岸花などが目をひきます。園内の区画の多くは、ケヤキ、サクラ、マツなどの並木のある園路によって100mごとに四方を区切られ、区画ごとに特徴のある雰囲気を醸し出しています。

参考価格表

一般墓地 157万円~ 1.80㎡~ 管理費別
芝生墓地 354万円~ 4.00㎡~ 管理費別

アクセス詳細

〒189-0012
東京都東村山市萩山町1丁目

電車
西武新宿線「小平」北口下車 徒歩5分
(高田馬場駅~小平駅 急行で約25分)

新青梅街道沿い

見出し3

テスト

 

MENU
PAGE TOP