小平霊園 詳細

運営形態

民営
公営
寺院
共同

お墓の種類

一般墓
納骨堂
合葬・合祀
室内・屋内
樹木葬
海洋葬
空中葬
自然葬
散骨

その他の特徴

会食施設
ペットと一緒
宗教不問
入檀義務なし
永代供養
生前申込可
墓石持込
改葬
送迎バスあり
バリアフリー
眺望良好
富士山が見える
海が見える
耐震・免震
駐車場
法要施設

区画詳細

毎年6月以降に募集が行われます。都内の霊園はどこもよく整備されており、交通の便も良く非常に人気が高いので抽選であてるのも大変です。気になる方は早めに問い合わせをしておきましょう。

一般墓地

敷地面積65万㎡を超える小平霊園の中でも一番大きな割合を占める一般墓地です。芝生墓地や壁型墓地、小型墓地もあわせると18万人以上が埋葬されています。

合葬埋蔵施設

20年間骨壺で埋蔵してから共同埋蔵室に移すタイプと、納骨後すぐに共同埋蔵室で埋蔵するタイプの2通りがあります。現在小平霊園では合葬式墓地に2万人以上が埋蔵されています。
合葬埋蔵施設に備え付けの石製の墓誌に、お名前を刻むことも可能です(有料です)

樹林墓地

中央参道を入ったあたりの緑豊かな区画が樹林墓地になっています。樹林墓地とはシンボルツリーの付近のカロートと呼ばれる空間に、他の方と共同で埋蔵される形の供養になります。

樹木墓地

樹林墓地と並んで、共同ではなく遺骨を個別に埋葬する樹木墓地もあります。

小平霊園 問い合わせ先

事務所名:小平霊園管理事務所
住所:〒189-0012
   東京都東村山市萩山町1-16-1

小平霊園に関すること:小平霊園管理事務所
TEL:042-341-0050 
【書類受付時間】8:30~16:30(お問合せ等は~17:30 年末年始休)
FAX:042-341-0063

アクセス詳細

〒189-0012
東京都東村山市萩山町1丁目

電車
西武新宿線「小平」北口下車 徒歩5分
(高田馬場駅~小平駅 急行で約25分)

新青梅街道沿い
MENU
PAGE TOP